はてなシステム

『ブックマーク村』の外れから

いや、下書き色々書いたけど、書けば書くほど無理だなあということが見えてきたので、この日の記事は没ということで。いやはや。すんません。 とりあえず参考リンクのみ。 好奇心と怠惰の間 匿名ダイアリーのこのツリー

仕様変更の影響?

URLが背景からはみ出さなくなったのはいいのですが、そのせいか、右側のサイドバーモジュールがずいぶん下の方に表示されてます。まあまた数日で直るだろうなぁ、と楽観。それまでしばらく見づらいですね。すみません。 (追記) 長いエントリを書いたのでと…

評価の一元化

かつてjo_30は「ゆるやかなサイト連合」としての「ポータルサイトはてな」について語り「はてなIDが通貨となる」可能性について語りましたが、そのために必要なのは、それぞれのサイトで通用しているはてなIDに対する「評価」を一本化する作業ではないか…

『はてなポストモダン村』シリーズ補遺の(1)

今回の論考に関連すると思われるリンクを上げてみます。 ・「インターネットコミュニティはまだ村だが、インターネット上には既に2chという『大都市』がある」Unforgettable Daysより ・「匿名→特名、とは何か?」おいらブログより ・「ネット上では、認…

『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(4)最終回)

今日は、一昨日の続きで、「ポスト2ちゃんねる」サイトの要件や方法論について語ろうと思います。

『はてなポストモダン村』(ゲゼルシャフトとゲマインシャフトからはてなを考える、に触れて2−(3))

3、と銘打ったものの、おおきな目論見(全体の目次)を昨日で提示してしまったので、今日からはそれを一つずつ片付けることになる。

てな話をしていたら……

第2回はてな公聴会のお知らせが……この素早さがはてなの魅力ですね。 (追記)社長の日記でも。

日々人に捧げっぱなし日記

これだけ日々人に日記を捧げていれば、現世では遊蕩三昧のjo_30も少しは徳を積んだ事になるかもしれない(笑)。 …という世迷い言はさておき、昨日の日記の続きを書きたいわけですが、よくよく考えると言いたい事はすごくまとまってしまっているので簡潔に書…

crowdeer氏に、続き。「いわし」問題

続きます。

昨日のコメントありがとうございました。

「匿名回答導入案」に対し、再度こちらで返答させて頂こうと思います。

はてなのあり方についてコメント欄であつく討論しておられた記録。凄い。読むだけでくらくらしてしまいました。コメントはまた。(@@;)

「調べ中ボタン」案

id:hoikuさんのところにコメントを残しに行ったら、2/26の日付で「調べ中ボタン」というアイデアが載っていました。回答者が「回答しよう」と思ったとき、「今調べてるよ〜閉じないで〜」みたいな感じでボタンを押しておくと、質問者側に「今○○人が調べてい…

実験。回答者拒否機能

question:1109345064 などでsaiz氏sasada氏alpinix氏が実験。いつもながらお疲れさまですm(__)m。 さてこの機能、アンケートには適用されない……というあたり、「排除したいのではなく、注意を促したい」というはてなの姿勢が見て取れるようですね。個人的に…

回答者拒否機能がついに開始

人力検索サイトはてなの日記「回答者拒否機能について」 ついに実装されることになりました。緊張感が走ります。…って、さっきid:sasada氏の日記で見て知りました。基本的には、良かった、と思っています。 既に公表されていたような機能で実装されるようで…

「続きを読む記法」は、記事を途中で終了させて残りをリンクで示す記法だけど、それで中断した記事を「再開」させることはできないモンなんでしょうか……。つまり、一日の中にいくつか記事がある場合、それぞれの記事の「見出し」だけがずらっと並んでるよう…

id:m_suzuki氏が……

一昨日、昨日、とid:m_suzuki氏とのやりとりがウチの日記のメイン記事だったわけですけど、昨日(?)同氏は*1社長の日記に突撃していた模様。 *1:http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20050218

一つの寓話

昔ある街に小さな酒場があった。近所の人が風呂上がりに通ってくるような小さな酒屋が運営している小さな酒場だった。店主は、よい酒を仕入れると常連客に無料で振る舞ったりもした。 「儲けよりも信用ですよ。」 にこにこと笑う店主は、客の話も良く聞いて…

悪質ユーザー問題議論

いわしに意見を書いたよ。かなりな長文なので、書いてから思ったけどやっぱりこっちの方が良かったのかもしれない。 (追記)返事をいただきました。再度返事。 (追記2)最終的に、やはりカテゴライズが必至ではないか、という所で意外にも、jo_30、id:das…

規約違反通知ボタン

よい案かもしれない。対応は非常に早くなるでしょうね。回答者拒否機能と同じノリで、「自分の質問に回答した人間に対して、質問者のみが押せるボタン」、一定数報告された時点で自動的にID一時停止」みたいな感じで。So-shiroさんの質問(question:110861…

はてなアイドル、お見合いフォトライフ

はてなアイドル(@hoiku氏) http://d.hatena.ne.jp/hoiku/20050209 お見合いフォトライフ(@sasada氏) http://d.hatena.ne.jp/sasada/20050209 みんな色々考えながら、なぜか方向性の似ている所が面白かったりして(笑)

均等割問題に切り込む質問が

(question:1107623456)id:popona氏の質問。均等割について「質問者サイド」からの意見を引き出そうとしている。おそらく、システム的な問題を提起するにはこれがもっとも有効な切り方であろう。ただし、それが全体にどのくらいの割合になるか(ごく一部の人…

本日は公式ニュース*2

「質問からURLを抽出し、自動的にトラックバックを打つ機能」を実装したそうな。ふむ。これは過去質問に遡って適用されるのかな……そうではないんだろうか。過去質問に遡って全て適用して貰うと、以前どこかで書いた「自動的に過去質問をたどれる機能」に…

回答ポイントにメリハリをつけちゃえ案*3への私見

id:sasadaさんの所で見かけたid:Yuichirou氏のアイデア。現在はてなはシステム上、回答ポイントの基本をいわば「一人平等10pts設定+α(α=40/回答者数)」(())に設定してるわけだけど、これを「○×システム」に変えると考えて良いと思う。つまり○なら20pts…

はてな人力検索の未来は?

人口の漸増に伴い、従来のような「カテゴリーの無い『質問一覧』リンクボタンがページの最上段にあり、ジャンルの垣根のない質問を見るのがデフォルト……そしてそこで起こっていることは多くの質問者/回答者の目に入り、それを基盤とした一種の緩やかなコミ…

『ネタ質問問題』に古参が乗り出す。

(question:1106492925)id:aya-no-suke氏は、一度はてなを離れて再び戻ってきた、とのこと。特定idを叩くためでなく、本当に議論のためにアンケートを立ち上げたという意図はよく分かります。この質問の「いわし」が熱い!

Xenos氏、アンケートに続き「指標システム」の提案

(question:1106232325)のいわし等でXenos氏の提唱している「指標システム」は、はてなの「回答者拒否機能」と併せて導入すると考えるとそれなりに面白い提案だと思う。ただ、対数化するとしても、回答を「たくさんすると不利になる」という指標のままだと…

注目のアンケート(question:1106190156)

id:Xenos氏による、興味深いアンケート。 私の「回答者ポイント供託制」(らしい)選択肢も入れて下さったようで感謝。 面白いのは、(1)のはてな案への支持が意外に少なく(2)への支持が多いな、と思ったら、(1)+(2)という選択肢にどかっと票が…

回答者拒否機能を検討中らしい

(http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050119) (question:1106124624) いやはや。回答者拒否機能を、公正な評価制度としての機能を含めて検討中らしい。はてな、やるなという感じ。 ただ、「回答者へのマイナス評価のみをクローズアップする機能」とい…

さらなるシステム変更案

id:hkt_oさんから更に変更のアイデアが(http://nikki.g.hatena.ne.jp/hkt_o/20050117)。しかしまだ今ひとつこれが改革につながる理由が見えてこない。

長いので分割>hkt_o氏へ追記

http://nikki.g.hatena.ne.jp/hkt_o/20050117 「回答は5つまで自動オープン」にすると、今度は逆に5つ答えが貰えないうちは勿体なくて締め切れなくなりませんか?というか、ほとんどの質問者は普通そうなるでしょうね。「回答ポイント」はなんのかんの言っ…