インターネットと著作権の相性が非常に悪い件について『のまネコ』1

AVEXによるモナーパクリ騒動
(追記)まとめサイトが出来たようです。
(追記)電脳駄目虫氏のインタビュー
出来事の経緯

O-zone」というバンドの曲に合わせて、2CHの有名キャラクターであるモナー(猫に類似)が舞い踊るFlashをあるFlash作者が公開していたのだが、それを「O-zone」の日本における代理人AVEXが、CDのオマケにつけて販売し、その売り上げに気をよくして「キャラクターグッズ」を販売しはじめたニュースが流れた。。。

おそらくAVEX側としては、法的には商標登録したもの勝ちだし、Flash公開時点で抗議が無かったことから、すでに2chからの抗議は無いものと判断していたのではないかと考えられるが、(おそらく法的判断で)素直に「モナー」と言わず「のま猫」などと名付けたことが今回の2ちゃんねらーの反感を呼んだのだろう。そこは、おそらく担当者の判断ミスだ。
ニュースが流れると共に、先日の「ホットドック売りの女の子」を思わせる速度でスレが立ち始めており、とりあえず元々のFlash作者サイトには突撃する者が多数登場している。
2chキャラを使ってFlashを作るというのは、2ch内では広く認知されている方法であり、そのこと自体がそもそもFlash作者さんのオリジナルではない。「あれはオリジナルキャラによるオリジナルFlash」などと証言すれば、確実に壮絶な反発を買うだろう。個人的に心配するのは、

  1. この件をAVEXが業界論理で力で押し切る
  2. 2chの批判がFlash作者に向かう
  3. (オフ会などで面が割れている)作者の個人情報など晒し攻撃
  4. 限度効かなくなった一部が……

といった展開だ。それだけはホントに避けて欲しい。AVEXに良心を期待するのはまず無理だと思っているので(これまでの著作権に関する行動を見ている限り)、2ch側がなんとかこれをストップしたいなら、これが明らかに「商業的にマズイ」という状況に持って行くしかないと思う。そこまで冷静でかつ強力な対応が取れれば、今回の件は逆に「AVEXでさえごり押しできなかった2ch」という評価が定着し、今後似たようなことが起こりにくくなると想像する。が、問題がこじれた場合上に上げたような最悪の展開も予想しうる。そもそも、2chとAVEXの和解というのは一番あり得なさそうな将来像なんだよなぁ…。
(追記)
某所にて、とりあえずFlash作者の人達にとってこれが「サクセスストーリー」なんだろうか?と疑問に思ったのでトラックバック
(追記2)
トラバもいただいたので、いくつか関連ブログを見ましたが、「アレはオリジナルキャラ、モナーとは似てない」という反論は正直やめた方がいいのではないか、と思います。「マイアヒ モナー」で検索をかけて3万件近くHITします。様々な日記でみんながアレを「モナー」と認識して応援してきたことが書かれてますよ。あの垂れた目、「∀」で表現される口、白くてむっくりした体型、ボケ気味のキャラ、突っ込む側の頬の表現、そして「ちょっとイッちゃったような」目……アレをオリジナルキャラだと認識していたのは2chを知らない人くらいだろうというのは隠しようもない事実だと思いますよ。
ちなみに、私は「最初に発表されたバージョン」そして「CDに入っているバージョン」の両方を見ています。そもそもCD、FLASHクリエイターに敬意を表して定価で買いましたから。それだけに残念でならないです。*1
(追記3)
リンク先で、モナー抗議GIF見つけたので貼ってみます。
ところで、「のまネコ」は「飲まネコ」なんでしょうか、「飲ま猫」「のま猫」「ノマネコ」……色々な表記が考えられますが、「NOMAはMONAを入れ替えただけ」「『(モナー)の真似っ子』だろう!」というご意見は、ちょっと通らないかもしれませんね。
(関連ブログ)
http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50046013.html ←トラバ失敗しました。ごめんなさい…。

*1:この件で、Flashクリエイターという人種は、2chキャラを使いながら、評判があがると小手先いじっただけでオリジナルを主張するような人種なのか?などと有らぬ疑いをしてしまいそうになるのも、とても嫌です。