現在の教育問題の「元」とは何か。

問題1)いじめで自殺が起きたり、学校が十全に対処しきれなかったりするのはなぜなのか。
誤答例)学校が無責任だから。国からの監視を指導を強化すれば対応できる。
問題2)学習指導要領に定められた履修をこなせなかったりする事情は、どこから生まれるのか。
誤答例)教師がいい加減だから。あるいは保護者が自分勝手だから。国からの監視と指導を…(以下同じ)
問題3)保護者が学校に不信感を持つのはなぜか。教師の問題行動や能力不足などはなぜ起こるのか。誤答例)教師の能力が低く、かつ人事評価がなされないから。国からの監視と指導を…(以下同じ)
問題4)ゆとり教育政策は失敗だったのでしょうか成功だったのでしょうか。必要だったのでしょうか不必要だったのでしょうか。
誤答例)失敗で、不必要だった。今後は国からの監視と指導を…(以下同じ)
問題5)教師に心の病が多い理由は何か。
誤答例)教師が無能力であるか、または保護者が自分勝手だから。国からの監視と指導を…(以下同じ)

さて、最後の問題です。
問題6)ある程度以上の規模の企業で、営業員と顧客の間にトラブルが頻発したり個々の事業所が報告を上にあげずに独自な動きをしたり、あるいは従業員にストレスからくる鬱症状の増加が見られるとき、その原因として考えられることとは何でしょうか。あるいは、その対策として「従業員管理を徹底し、また顧客への宣伝活動も強化し、今後は末端までチェックを入れていくことで問題に対処する」という方針*1を打ち出した経営陣に対し、あなたが株主ならどう考えますか。
また、条件として「従業員のリソースの2/3以上が、本来の営業・研究・生産活動でなく、単に企業内での報告書づくりに費やされている状況」がある場合、どうでしょうか。

誤答例)従業員の倫理の問題。現経営陣の経営方針を支持する。*2


さて答え合わせの時間です。
1正解)人が足りません。
2正解)計画に無理がありました。
3正解)人が足りません。
4正解)計画に無理がありました。(失敗でしたが、必要なことです。)
5正解)人が足りません。
6正解)とりあえず現経営陣は支持できません。明らかに「なぜ管理できなくなったのか」という理由が明確ではありません。その状況で「管理強化」や宣伝しか対策が打ち出せないということは、現経営陣にはその原因の究明もできていおらず打開策もない、と判断せざるを得ないからです。ちなみにこの会社の現況だけを聞く限りでは、投機家ならばもう手を引くような状況で、現場が見えないままで経営計画を立てる経営陣が現場の支持を完全に失っている状態に見えますが、それが原因では。つまり大企業にありがちな典型的な官僚病というヤツではないでしょうか。



あくまで、ささやかなジョークとお考え下さい。


だって、どんな分野の仕事でも、基本的に「もっと人をくれよ。もっと人をくれたらもっと良い仕事ができるんだよ!」と常に思ってると思います。だから「人が足りない」というのは言い訳としてはみっともない部類に入ることですよね。そりゃそうです。でも「最高の仕事」のためでなく「最低限必要な仕事」をこなすための人数を基準に、それでもまだ足りない…という声があるとしたらこれはどうなのか。その部分を、熱意と能力のある一部の人間への加重負担で埋め、ついでに健康や家庭まで犠牲にさせて、さらにその上経営陣に対する株主の不満をそらせるためのスケープゴートにする…というのは、ホントどうなんですかね。


教師の給料を「半分」は大げさでも、1割カットして、代わりに人員を1割増やす、というぐらいの案はあっていいんじゃないかと思います。ホントに。地方分権して、その程度のことは実現できるようにしましょうよ。愛知県の某市みたいに。

*1:今回の教育基本法の改正というのは、要するにそういうことなわけですが。参考:この国の教育に今何が起きているか:苅谷剛彦http://www.chikumashobo.co.jp/new_chikuma/kariya/01_1.html

*2:株主の2/3が…