桝添大臣、残業代ゼロ法案導入に改名を指示

「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相

 舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。

このバカな言い訳(これが誤りだということは以前のエントリ「(改題)ホワイトカラー・エグゼンプションと「幸せ」」で述べた)をそれでもしゃあしゃあと述べなくてはいけないということは、テロ特措法と同じくホワイトカラー・エグゼンプションも、国民の意見がどうであるかに関わらず導入することが決定しているたぐいのものだということなのだろう。桝添大臣の発言は、一種の皮肉だと理解したい(それ以上に説明のしようがないのだという証拠として。)。彼の立場には深く同情するが、かといって同調はできない。


下らない言い訳やネーミングによるごまかしなどやめて、それが日本の労働者にどのような影響を与えるか、どこまでを適用除外にするのか、その根拠は何でそもそも導入の必要な背景は何なのか、を真摯に説明していただきたい。そういった地道な努力なしに、一度信頼を失った首相をいただく政権が信頼を取り戻す道はないはずだ。雰囲気やムードに頼る三流芝居のような政治には、この際幕を下ろしていただきたい。でなければ、大企業の方にしか目の向いていない政党であり政権であるという、一度ついた評価を覆すことは無理だろう。


(追記)
家族だんらん法に感謝の声続々「去年亡くなった祖母に会えた」BogusNews)
しまった…。タイトルで吹かされた。